古美術・骨董の世界を楽しむ上で、良い作品にはニセモノがつきものです。古美術や骨董品愛好家であれば、本物かニセモノかということは永遠の重要な課題です。
古美術・骨董品を鑑賞する者であれば誰もが、常にニセモノに遭遇する機会をもっています。
どんな有名な鑑定人や美術商であっても、また、著名な大学教授や博物館の先生であっても、偽物・贋作を見抜けなかった経験のない方はいないといわれています。
ニセモノには、本物よりも美しくみえるものもあり、ホンモノよりも手の込んだもの、見事な出来栄えのものもあるといわれます。ここでは専門家の話をもとに、古美術・骨董品のニセモノのいろいろについてふれていきます。
古陶磁器はニセモノの多い分野として知られており、初心者であれば一度や二度は必ずニセモノにひっかかるといわれています。専門家によれば、同じニセモノでもおおまかには、以下の四つに分類されています。
ほとんど本物がないといわれる分野
大振りの絵唐津茶碗
ちょうどよいサイズの朝鮮唐津徳利
斑唐津立ちぐい吞み
黄瀬戸六角盃
絵志野茶碗・水指
ぴったりサイズの三島盃、粉引盃など
本物も多くみられるが、ニセモノも多い分野
初期伊万里
伊万里地図皿・伊万里輸出用醤油瓶
唐三彩
李朝白磁染付
三島徳利・鶏龍山徳利など
本物の方がニセモノより多い分野
漢緑釉陶(かんりょくゆとう)
唐加彩桶
宋胡録(すんころく)
青磁
伊万里色絵皿
須恵器など
ニセモノがほとんどみられない分野
沖縄、湧田、壷屋各窯
益子、笠間、東北各窯
小規模な地方窯
呉須染付
室町以降の常滑壷
漢、焼締灰釉陶など
–・—・–・—・–・—・–・—・–・—・–・—・–・—・–・—・–・—・–・—・–・—・–
古美術・骨董品買取実績10万件以上のいわの美術では、経験豊富な査定スタッフが数多の実績によりお品物を正確に見極めます。
変化する相場を常に把握しつつ、お品物を適確に査定し、お客様にご納得いただけるよう努めております。
いわの美術では個人のお客様だけでなく、業者様まであらゆる買取ニーズに対応しておりますので、売却・処分をご希望のお客様はお気軽にお問合せくださいませ。